商品一覧
フラッシュプリント-浮き出る、変化する
沖縄の観光地や店舗で話題づくりにぴったりなのが、スマートフォンのフラッシュ撮影時にだけ特定のデザインが浮かび上がる特殊印刷技術です。人の目には見えにくい特殊な反射インクや透明インクを使用し、フラッシュの強い光を受けたときのみ、ロゴやメッセージが写真上にくっきり現れます。これは光を反射させる仕組みによるもので、発光ではなく反射によって隠れたデザインを浮かび上がらせる新感覚の仕掛けです。記念撮影やSNS映えを狙った仕掛けとして、沖縄の店舗演出におすすめです。
詳細
サイズ | なし |
---|---|
色数 | フルカラー |
印刷方法 | ポスター表面にUV反応インクまたは光拡散素材を採用 |
素材 | 印刷なので特になし。等身大パネルや屋内看板に使用されることが多いです。 |
最低ロット数 | 1企画~ |
その他追記事項 |
納期:企画デザイン決定後約14日 案内表示が必要:「フラッシュONで撮影してください」などの案内がないと、仕組みに気付かれない可能性があります。 スマートフォンの性能差が影響することがある:カメラのフラッシュ強度や画質によって見え方が若干異なります。 印刷内容は明度差のある画像に適している:背景と差が出にくいデザインは視認性が落ちることがあります。 |
価格表
フラッシュプリント×等身大パネル(概算)W900×H1,800mm
個数 | 単価 |
---|---|
1台 | @165,000 |
※税込。デザイン費・送料別。価格は予告なく変更する場合があります。
フラッシュプリントに関するよくあるご質問
Q.すべてのスマートフォンで撮影しても見えるのですか?
A.多くのスマートフォンで確認できますが、機種やカメラ性能(特にフラッシュの強さやセンサーの感度)によって見え方に差が出ることがあります。最新のスマートフォンの方が視認性が高い傾向があります。
Q.屋外イベントでも使用できますか?
A.使用自体は可能ですが、強い日光下ではフラッシュの効果が弱まり、印刷が見えにくくなる場合があります。室内や日陰など、光のコントロールがしやすい環境の方が効果を発揮しやすいです。
Q.フラッシュプリントの内容(文字やロゴなど)はどこまで自由にデザインできますか?
A.白や淡色ベースのデザインに対し、黒系・濃色のフラッシュ用印刷を施すのが一般的です。細かい線やグラデーションよりも、シンプルでコントラストがはっきりしたロゴや文字が推奨されます。フルカラー写真と重ねると見えにくくなることがあります。
詳細についてはお問い合わせください。