商品一覧

卓上デジタルサイネージ

  • 画像17604070185523_17604070954322
  • 画像17604070185523_17604075546455
  • 画像17604070185523_17604075543293

沖縄の商業施設やイベント会場を見渡すと、どの店舗もポスターやタペストリー、のぼり旗などを使って工夫を凝らしています。
しかし、静止した装飾だけでは通行人の目に埋もれてしまい、足を止めてもらえない──そんな悩みを感じていませんか?

そこでおすすめなのが「23.6インチ卓上型デジタルサイネージ」です。
カウンターやレジ横に置くだけで、映像やスライドを流し、他店との差別化を実現。
電源とWi-Fiがあればすぐに使えるため、手軽に“お客様の視線を引きつける演出”が可能です。

詳細

サイズ 23.6インチ 横型ワイド
その他追記事項 ■解像度 2560×1080
■OS Android 9
■メモリ 2GB
■ストレージ 32GB
■輝度 350cd/m²
■スピーカー 内蔵
■ネットワーク Wi-Fi / 有線LAN
■電源 DC 12V(AC100~240V対応アダプター付属)
■インターフェース USB×2 / TF・SIMスロット×1 / オーディオ出力×1 / RJ45(LAN)×1 / HDMI OUT×1
■付属品 卓上スタンド / 電源アダプター / リモコン
■対応地域 全国対応可能

サイズ

W500×H600㍉(W:横幅、H:高さ)

 

仕様

WiFiがあればYouTubeやネットの動画を流すことができます。

 

USB差し込みで動画を流すこともできます。

 

紹介動画

 

価格表(レンタル)

1週間 11,000円
1か月 38,500円
3か月 55,000円
6か月 88,000円

 

卓上デジタルサイネージに関するよくあるご質問

Q. 動画制作が大変そうですが、専門的な知識や機材が必要ですか?


A. スマホでの撮影でも十分です。むしろリアルで自然な雰囲気が通行人に刺さりやすいため、凝った演出は不要です。

 

Q. 会場で音を出せない場合はどうしたら良いですか?


A. 字幕や大きめのテキストを映像内に入れることで解決できます。音がなくても伝わる映像が、学生への配慮としても好印象です。

 

Q. 設置や操作は難しくないですか?


A. 卓上タイプは小型・軽量で、机に置くだけで設置完了。USBやSDカードを差し込むだけで自動再生できる機種もあり、当日も簡単に扱えます。

 

Q. コストはどのくらいかかりますか?


A. レンタルなら1週間1万円から導入可能です。印刷物を毎回作り直すよりも長期的にはコストを抑えられるケースが多いです。

 

詳細についてはお問い合わせください。